豊田市の相続 遺産相続 遺言など、お困りの事があれば鳥木勝美行政書士事務所にお任せください。


HOME
相続業務相続業務
その1  「相続とは」
その2  「相続人調査・相続関係図作成」
その3  「相続財産調査」
その4  「遺産分割協議書作成」
その5  「遺留分減殺請求」
遺言業務遺言業務
その1  「遺言とは」
その2  「自筆証書遺言」
その3  「公正証書遺言」
その4  「秘密証書遺言」
その5  「死因贈与契約」
その他の業務その他の業務
内容証明郵便
NPO法人設立
NPO法人設立その2
「車庫証明」「車の名義変更」
インフォメーションインフォメーション
ごあいさつ・事務所概要・リンク集
報酬額一覧
お問い合わせ
コラム

NPO法人設立

NPOとは

NPOとは、
Non Profit Organizationの略で、非営利組織と訳されます。

そしてNPO法人とは、特定非営利活動法人(特定非営利活動法に基づき設立された法人)を言います。


NPOの使命

NPOにとって、使命ミッション)は、極めて重要な事項です。

ミッションとは、何故活動するのか、という理由です。NPO法人の存在理由や目的です。

そのミッションが社会に与える意味はどのようなものですか。

また、どのような分野で、そのミッションを達成したいかということを考える必要があります。



特定分野

特定とは以下の@からSの分野に該当する事業を主たる事業とすることを言います。

その目的の事業だけしかしてはいけないという誤解が非常に多いのですが、他の事業もやっても構いません(但し制限はあります)。


@ 保健、医療又は福祉の増進を図る活動

A 社会教育の推進を図る活動

B まちづくりの推進を図る活動

C 観光の推進を図る活動

D 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動

E 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

F 環境の保全を図る活動

G 災害救援活動

H 地域安全活動

I 人権の擁護又は平和の推進を図る活動

J 国際協力の活動

K 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

L 子どもの健全育成を図る活動

M 情報化社会の発展を図る活動

N 科学技術の振興を図る活動

O 経済活動の活性化を図る活動

P 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

Q 消費者の保護を図る活動

R 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
  簡単に言うと、NPO法人を支援するNPO法人のことです。

S 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動

非営利とは

おそらく一番勘違いをされているところがここでしょう。

非営利とは、お金を儲けてはいけないということでありません

むしろ稼いで下さい。財政難のNPO法人は珍しくありません。活動費がなくて立ち行かないNPO法人も珍しくありません。

では非営利とは何を指すのでしょう。

非営利とは、社員に利益を分配しない、ことを言います。
社員とはスタッフのことではありません。職員を雇ったら、給料を払って構いません。ここでいう社員とは構成員(正会員)のことです。

株式会社では利益が生まれたら株主(=社員)に配当します。NPOでは利益が生まれたらミッションのために使います。


NPO法人設立のチェックポイント

NPO法人を設立する際に次の項目を満たすかどうか確かめてください。


□ 営利を目的としなものであること 社員(正会員)に利益を分配しないことです

□ 特定非営利活動を行うことを主たる目的とすること

□ 社員の資格の得喪に関して、不当な条件を付さないこと
    入会に不当な条件を付けることはできませんし、また退会も自由にできなければなりません

□ 宗教活動ではないこと

□ 政治活動ではないこと

□ 特定の公職の候補者、公職にある者又は政党を推薦、支持、反対を目的しないこと

□ 社員が10人以上いること 社員とは正会員のことです

□ 社員の中から理事3名以上、監事1名以上選出すること

□ 役員報酬を受けとる役員が、役員総数の3分の1以下であること
    役員とは理事、監事のことです 例えば理事3名、監事1名なら1名まで報酬を受け取ることができます。

□ 配偶者、三親等以内の親族で役員総数の3分の1を超えてはいけない
    役員総数が5名以下の時には、一人も親族が含まれてはいけません。

□ 暴力団の関係者ではないこと


以上のチェックポイントをクリアできれば、NPO法人設立の要件は満たしていますので、NPO法人の設立手続きに移行します。
ですが、今一度、使命(ミッション)についてよく考えてみましょう。

使命を忘れたNPOは行き詰まることが多いです。

当事務所では、NPO法人の設立に際して必要な書類を作成いたします。
NPO法人設立には、11種類の書類を提出しなければなりません。設立に際して、何度も県の担当課に足を運ぶ必要がでてくることもあります。
面倒な手続きは任せてしまい、その後の運営に力を注いでいくのも一つの手です。



⇒NPO法人設立その2へ


一番身近な法務のスペシャリストとして
行政書士は皆様が一番頻繁に関わる可能性の高い法律業務を行う街の法律家です。
どのような事でもお困り事があればお気軽にご相談ください。
一緒に考えながら解決していきましょう。

メールでの無料相談・お問い合わせはこちらから

COPYRIGHT 愛知県豊田市 鳥木勝美行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED.